
下がったお尻、セルライト、お腹の脂肪....
なんとなく走ったり、ヨガをしたり、でなんとかなるのは30前半まで...と不本意ながら今ここで断言します。
体を変えるにはこれしかない
それ以降、体を変えたかったら体に正しく負荷をかける
これしかない、ということにはっきり気がつきました。
以前年上の女友達が
「自分の後ろ姿に驚愕して、いくらかかってもいいから最優先事項で改善すると誓った」
「それ以来サマーハウスのレンタルをあきらめて、その分を週に2回プライベートトレーナーとのセッションに回している」
と言っていたのですが、今ならその気持ち分かります。
トレーシー・アンダーソン頼み
これまで色々な運動を試しましたが、一番効果を実感したのは結局「トレーシー・アンダーソン」なんです。特に彼女の産後用の「ポストナタルワークアウト」は、これまでやったどの運動よりもキツかった。
産後一ヶ月を過ぎてドクターのOKが出てから、トレーシーのポストナタルを週5回&水泳週2回を続けたところ、産後10ヶ月頃には体が変わりました。
ところが、それ以来ランニングやヨガを復活させたところ、毎日運動しているのにもかかわらず、トレーシーを週5回やっていた頃と比べて明らかに体が下がっている...悲
ランニングでも、スプリントや傾斜を入れればヒップアップにも効果大なのですが、週に数回同じペースで走っているだけだと、カロリー消費するだけなんですよね。
ちなみにNYタイムズには10-20-30メソッドといって
30秒はゆっくりめのスピードで、20秒は若干スピードアップ、そして最後10秒スプリント
この1分間の流れを5回→2分流す→もう5回
という12分のワークアウトが効果的だと紹介されてました。ランニング、バイク、水泳などに使えます。
いずれにせよ、戦略的に筋肉を攻めないとだめなんだ、って再認識
トレーシーの足首にウェイトをつけるワークアウトを始めました。
お尻と太もも編では1.5ポンド(約0.7キロ)と3ポンドのアンクルウェイトを使うのですが、これくらいの負荷がお尻から太ももの裏にピンポイントでかかる運動って他にあまりないと思います。
手にウェイトを持って、下半身に負荷をかけることはできますが、これではセルライトはなくならないんですよね。
というわけで、トレーシーのありとあらゆるDVDを買って、週替わりでやってます。
個人的にはこの日本限定バージョンが気になる...!
トレーシーのジムはトライベッカにもあるのですが、月額900ドル(10万円以上)プラス入会金。庶民にはとても手が出ません。いつかマルチミリオネアになることがあったら、加入しようって思ってます。
そんなわけで、 当分は足首にウェイトをつけて、足を上げたり下げたりしてる予定です。
noteのウェブマガジン好調です。
#4は 「NYに生息する黒人しか愛せない日本人女性たち」
Facebookでも更新情報が受け取れます。
お気に召しましたらクリックして頂けると嬉しいです。
noteでニューヨーク発・超本気のアンチエイジングマガジン発行しています。
Instagram始めました。毎日の食事やニューヨーク生活の様子をアップしています。

ニューヨークからの執筆サービス
ご依頼はnewyorkdetox@gmail.comまでお願いします。