
Instagram/ @satomishiraishi_nydetox
週末の昼と夜は何でも好きなものを食べて良いことにしているので、パンばかり食べています。
普段は、グルテンフリーと言っているわりに、美味しいパンさえあれば生きていけるほどのパン好きです。
天然酵母のサワードウやバゲットにグラスフェッドのバターをつけて食べたり、クロワッサンも好きだし...
ニューヨークのお気入りのベーカリーChansonはクイニーアマンも美味しい。先週末に食べたシーズナルフレーバーのレモンポピンも絶品でした。
ところで、クロワッサンと言えば、先日、娘のお友達の誕生日会でサーブされたクロワッサンチーズサンドが、これまで食べたどのクロワッサンよりも、その外側のサクッとした食感と、ふわりと薫バターの香りと、挟まったブリーチーズがトロリととけて、それはもう美味しくて、思わず、
「これどこで買ったの!?」
と聞いたのですが、なんとその答えは
「何にもスペシャルじゃないよ。ホールフーズ(アメリカのヘルスフードストア)」で袋詰めになっているクロワッサンだよ」
とのこと。
「そのままでは、へにゃりとしているクロワッサンも、中にチーズを挟んで、オーブンで焼いて、すぐ食べると、どんなファンシーなクロワッサンよりも美味しいんだよ〜」
と毎日料理をしているというフランス人のアーティストのパパが言っていました。
美味しいものって本当に人生を幸せにしてくれますよね。
*
それほど好きなパンを週末に思う存分食べる為に、手を出さないようにしているのが、スナック菓子。
一時、週末になるとポテトチップスなどを食べる癖がついていたのですが、これがどうしても食べたい!という訳ではないのに、ついつい食べ過ぎてしまい、数百というエンプティカロリーを摂取した後は、胸焼けと後悔しか残りません。
同じ500キロカロリーを摂取するのならば、これが一番好き!というもので摂取する方がどれだけ良いか...
ハリウッドセレブにも大人気の8:2ルール
ミランダ・カーや、ジェシカ・アルバなども取り入れているという8:2ルールは、普段8割は健康的な食事をして、2割は好きなものを食べるという食事法。1日3食食べる人は、一週間に4回好きなものを食べられることになります。
同じ食べるでも、毎日のように食べるのと、週に何度か特別な日に食べるのでは、体に現れる影響が全く違います。
週末にゆっくり好きなものを楽しる...!と思うと、一週間頑張るエネルギーも湧いてきます。
★NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。
私も学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。

★Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。

★Facebookでも更新情報が受け取れます。
★ヘルスフード・コスメ・サプリメントのプロデュースも行っています。
ご相談・ご依頼はnewyorkdetox@gmail.comまでお願いします。
