NY で デトックス

NY流食べてきれいになるメソッド・簡単ヘルシーレシピ・ふっくら美肌と引き締まった体を作る食事・NY発のウェルネス&ビューティートレンド

2018年08月

スクリーンショット 2018-08-27 16.50.04

妊娠中、これまで10年間飲んでいなかったコーヒーがむしょうに飲みたくなりました。

毎朝、夫が豆を挽いているのですが、妊娠中期以降、急にその匂いに惹かれて、出産後の今も、朝一杯飲んでます。

以前は、飲むと刺激が強すぎて、胸焼けしていたのですが、自宅でオーガニックの豆を挽いて飲むと美味しいし、エネルギーがアップします。

コーヒーに関しては諸説ありますが、最近ではブレットプルーフコーヒーブーム(永遠の若さと最大のパフォーマンスを追求する『バイオハッキング』の過去記事はこちらから)で、罪悪感なくコーヒーを飲める感じがありますね。








自己免疫障害の専門家であるウィル・コール医師(Dr. Will Cole)も、カフェインが体に合っている人は、コーヒーの摂取によって、以下のようなメリットがあると言っています。(アメリカで話題に上がっている自己免疫障害の過去記事はこちらから

1. 長生き

 New England Journal of Medicine やハーバード大学の研究によると、コーヒーやお茶などのカフェイン入りドリンクを飲む人は、飲まない人に比べて研究中の死亡率が低かった。

2. 代謝を活発にする

カフェインは代謝を活発にし、脂肪の燃焼や運動のパフォーマンスを高める。

3. 記憶力や気分が良くなる

カフェインは記憶力アップや脳の疲労感の減少などの効果がある。また、セラトニンやドーパミンが増え、気分が上がる。ハーバードの研究によると、コーヒーを飲む人はそうでない人に比べて20パーセント鬱になりにくい。

4. 癌発症のリスクを下げる

コーヒーと緑茶はどちらも癌の発症率を大幅に下げる作用がある。

5. 血糖値を安定させる

コーヒーと緑茶はどちらも糖尿病の発症率を下げる効果がある。
と、コーヒー好きにはとても喜ばしい情報ですが、大切なのは、コーヒーの品質。

近年、アメリカで言われているのは、オーガニックであることに加えて、マイコトキシンと呼ばれるカビからの毒素が含まれていないものを選ぶ必要があるということ。

一般に出回っているコーヒーの多くは、例え、オーガニックであってもマイコトキシンが含まれており、このマイコトキシンが体内の細胞ミトコンドリアの働きを弱らせるそうです。

ブレットプルーフコーヒーは、このマイコトキシンを含まないコーヒーとして、バイオハッキング好きのニューヨーカーやシリコンバレーの人たち支持されてます。

ちなみにダークチョコレートやワインにも同様の毒素が含まれているそうで、オーガニック、かつ、規制が厳しいヨーロッパ産のものを適量摂取することがポイントだそう。

日本では、このマイコトキシンフリーのコーヒーは、まだ手に入りずらいかもしれませんが、品質がしっかりしたコーヒー豆を購入して、飲む前に自宅で挽いて飲むだけでも、酸化した粉のコーヒーや市販のコーヒーを飲むよりもはるかに効用も実感でき、香りも楽しめると思います。

★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。



NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。
現在Back-to-Schoolキャンペーンでさらにお得な紹介制度の割引が適用されます。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。

私も学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。
 

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。

ヘルスフード・コスメ・サプリメントのプロデュース・コンサルティングも行っています。
ご相談・ご依頼はnewyorkdetox@gmail.comまでお願いします。




スクリーンショット 2018-08-21 13.15.47

日本で『糖質カット』がトレンドになって数年たちますね。

ニューヨークでお会いする日本からの女性たちも、美容に関心が高いほど、糖質カットをしている方が多いです。

日本で言う『糖質』は砂糖などの糖分に加えて、米や小麦など炭水化物も含めて使われていると思いますが、アメリカでもSugar-freeとLow-carbダイエットは定番でして、穀物類を摂取せず、タンパク質と脂質に加えて、野菜や果物を摂取するパレオダイエットやケトダイエットはいまだに人気があります。

私も二度目の妊娠前に、筋トレと夕食から次の日の食事まで、12~18時間あけるインターミッチングファスティングとともに、精製された砂糖、果物、炭水化物を減らして、タンパク質と脂質を増やしたパレオよりの食事にしていたことがあったのですが、面白いくらいに体形が変わりました。(永遠の若さと最大のパフォーマンスを追求する『バイオハッキング』の過去記事はこちらから読めます

その一方で、極度のエネルギー不足も感じるようになりまして、朝起きて、コーヒーにバターを入れるブレットフルーフコーヒーを飲んで、無理やりエネルギーを上げて運動していたのですが、一日中疲れやすく、特に夕方になると、体がスカスカで、体内の燃えかすをかきあつめてなんとか動いている...という感じでした。

この経験から、炭水化物や糖分を長期間極度にカットするのは体に負担になると感じています。

体のエネルギー分となる糖を摂取しないと、筋肉に蓄えられたエネルギーが使われますので、筋肉が減っていきます。また、脳もブドウ糖をエネルギーとしますので、頭の働きも鈍くなります(脳に必要な糖の過去記事はこちらから読めます)し、過度のタンパク質と脂質の摂取は体に負担になります。

先日発表された研究でも、15000人を25年間観察した結果、炭水化物(糖質)・タンパク質・脂質の摂取量のバランスが寿命に影響を与えているという結果が発表されました。

全体のカロリー摂取量の炭水化物がしめる割合が30%以下というローカーボダイエットをしているグループは、約50%の炭水化物を摂取しているグループに比べて4年寿命が短かったそうです。

さらに、この炭水化物を動物性のタンパク質に置き換えた場合の方が死亡率が上がったそう。

一方で、植物性のタンパク質を増やした場合は死亡率が下がったということです。

ちなみに、ここで言う炭水化物は、米・穀物・糖・芋類・野菜・果物を含みます。

良質な炭水化物としては以下の食品があります
・さつまいも

・ベリー類やグレープフルーツなどの果物

・豆類・玄米などのホールグレイン

・玉ねぎ・かぶ類

(よりダイレクトなブドウ糖源)

・キウイ・グレープ・レーズン・デーツ

・蜂蜜・メープルシロップ

・ビーツ

体に必要な三大栄養素である糖質・タンパク質・脂質をバランス良く摂取するのは健康の基本ですが、この『バランス』も、個々の年齢・運動量・筋肉量・ライフスタイルなどに応じて様々で一概にこれが良いとは言えません。

極端に偏ったダイエットを長期間続けることは、体に負担になりますので、疲れやすかったり、エネルギー不足を感じる時は、食事やライフスタイルを見直す機会にしてみてくださいね。

NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。現在Back-to-Schoolキャンペーンでさらにお得な紹介制度の割引が適用されます。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。

私も学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。
 

★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。



★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。

ヘルスフード・コスメ・サプリメントのプロデュース・コンサルティングも行っています。
ご相談・ご依頼はnewyorkdetox@gmail.comまでお願いします。



スクリーンショット 2018-08-14 13.36.47
Photo/ NYTimes

最近、アメリカのメディアで目にする機会が増えているのが、アジア人俳優の姿。

というのも、ニューヨークタイムズの大ベストセラーにもなっている『クレイジーリッチなアジア人たち(Crazy Rich Asians)』の映画が今月の15日に公開されるからなんです。

2013年に発表されたケビン・クワン氏による同名の小説はアメリカのみならず世界中で大ヒットとなりました。

その後2冊の続編が出版されており、私も大ファンで全作読んでます。





カリフォルニア出身の中国系アメリカ人で、NYUで経済学を教えるレイチェル・チューと、レイチェルのボーイフレンドでシンガポール出身の同じくNYUで教鞭をとるニコラス・ヤングが、ニコラスの故郷であるシンガポールを尋ねると、そこにはレイチェルが想像もしなかった桁違いの富と、常識外れたアジア人のリッチたちが存在していた...
この映画が今、アメリカで大きな話題になっている理由の一つは、主要登場人物が全てアジア人であるということ。

これは、ハリウッドで前例のないことで、今まで、端役としてキャストされていたアジア人の役者たちが皆出演を希望していたと言われる作品。

主役のレイチェルには、当初からアメリカのドラマで活躍しているコンスタンス・ウ(Constance Wu)が決まっていたそうですが、相手役のニコラスがなかなか決まらず、最終的には、演技未経験であるマレーシアの人気司会者であるヘンリー・ゴールディン(Henry Golding)がキャスティングされました。

監督自らインスタグラムをフォローしつつしばらく観察してからコンタクトしたという、このヘンリー・ゴールディンは、白人とのハーフということで、ファンからはそのキャスティングに賛否両論上がっているそうです。

同作品のうまいところは、登場人物が全てアジア人とはいえ、メインキャラクターのレイチェルは、アメリカで生まれ育った現代的なミレニアルで、ニコラスもシンガポール出身とはいえ、イギリスとアメリカで教育を受けて、地に足がついた一見普通のアメリカナイズされた若者ということろです。

この二人と、常識外れのシンガポール・中国・香港といったアジアのスーパリッチたちとのギャップが面白くて、アメリカ人も感情輸入できるのでしょう。

これまで、アメリカの作品に登場するアジア人というと、感情の起伏の少ない大人しい存在だったりステレオタイプにはまったものが多かったので、アメリカでアジア人の子供を育てる身としては、これを機に、アジア人俳優たちの作品や役の幅が広がって、目にする機会が増えて欲しいです。

★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします



NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。


私も学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。

ヘルスフード・コスメ・サプリメントのプロデュース・コンサルティングも行っています。
ご相談・ご依頼はnewyorkdetox@gmail.comまでお願いします。




スクリーンショット 2018-08-02 14.28.38

二度目の出産からあっという間に2ヶ月が経ちました。

4年前に娘を出産した時に比べると、二人目ということもあって、少しリラックスして育児を楽しむ余裕も持てています。

先日ニューヨークタイムズで紹介されていたのが、WHO(世界保健機構)の会合で、エクアドル政府が母乳育児を推進する方針を掲げたところ、アメリカが経済制裁を示唆したとの話題。

アメリカを始めとする先進国では、近年母乳育児が見直され、粉ミルクの売り上げが伸び悩んでおり、後進国にマーケットを広げています。

ニューヨークでも、母乳育児にこだわる母親は多く、産婦人科医や病院も母乳を推進しています。

一人目を日本で出産し、二人目をニューヨークのNYU病院で出産した知人は、一人目の時は初日から粉ミルクと混合にしていたそうですが、二人目を出産したNYUが母乳育児を推奨しており、入院中の数日間を母乳だけ過ごし、その後も完全母乳で育児したと言っていました。



先日第一子となる女の子を出産したニューヨークで大人気のオーガニックヘルスフードデリバリーSakara lifeのファウンダーのDanielleは、インスタグラムで『20代前半に胸のリストアップの手術を受けたため、母乳育児ができるかとても心配していたけれど、今のところ母乳だけで育てられている』、とキャプション付きでポストしていました。

母乳育児で、乳児の体重が増えない等の育問題がある場合も、ラクトースコンサルタントと呼ばれる、日本でいう保健師さんのようなサービスも充実しています。

今回驚いたのが、ラクトースコンサルタントのUber版・Booberというサービスが出来ていたこと。アプリをダウンロードして、必要情報を入れると、Booberからすぐにコンタクトがあり、条件が合えば数時間以内に自宅にコンサルタントを派遣してくれます。

価格はコンサルタントにより異なりますが、私にコンタクトがきたコンサルタントは、当日の訪問で、2時間で400ドル(約44000円)とのことでした。

娘の時に何度かセッションを受けていましたし、金額も安くなかったので、利用しませんでしたが、内容は授乳体勢、くわえかたのチェック・アドバイスと、一回の授乳量のチェック、必要なサプリメントや食事のアドバイスなどで、マッサージなどはありません。



それにしても、先進国では、コンサルタントを雇ってでも母乳で育てたい!という母親が増えている一方、発展途上の衛生状態も安定しない地で、母乳よりも粉ミルクの方が栄養的に優れているといったマーケティングで、経済的にも余裕のない母親に粉ミルクを使わすようなことは本当にやめて欲しいですね。


★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。



NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。


私も学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。

ヘルスフード・コスメ・サプリメントのプロデュース・コンサルティングも行っています。
ご相談・ご依頼はnewyorkdetox@gmail.comまでお願いします。




↑このページのトップヘ