NY で デトックス

NY流食べてきれいになるメソッド・簡単ヘルシーレシピ・ふっくら美肌と引き締まった体を作る食事・NY発のウェルネス&ビューティートレンド

2020年04月

food-shortage-meal-delivery-coronavirus-japan

日本もようやく緊急事態宣言が出ましたね。

食料や日用品の不足に不安を持っている方もいると思いますが、NYや他の都市の例からみると、宣言が出た後数日はパニック買いでスーパーもすごい混雑しますが、各家庭で一通りの買い置きが済むと歯止めがかかるはずです。

NYのロックダウンとパニック買いの経過

NYでも宣言が出た後数日はスーパーにすごい行列ができて、パスタ、缶詰、卵、トイレットペーパーなどが棚からなくなっていました。今はスーパー内で人数制限をしているので外で並びますが、一部を除くほとんどの食料と日用品が手に入ります。

3月末に行われた調査によると、アメリカでは多くの家庭で一通りの買い置きがされたため、パニック買いに歯止めがかかったようです。

そんな中で常にスーパーで棚がからになっているのが、冷凍ピザや冷凍野菜などの冷凍食品。缶詰、乾燥ビーンズも品薄です。それと家でパンやケーキを焼く人が多いようで小麦粉も夕方になると棚が空です。

個人的に手に入らず困っているのがオートミルク。日本ではまだあまり馴染みがないかもしれませんが、その名の通りオーツから作られたミルクは、癖がなくクリーミーでコーヒーや紅茶に合うので、オートミルクラテやオートミルクティにはまっている人が多いんです。

私もその一人で、朝黒糖とオートミルクを入れた紅茶を飲むのが楽しみなので、オートミルクのストックが少なくなってくると不安なのですが、最近近所のホールフーズに行ってもいつも品切れなんです😱

ニールセンの調べによると、オートミルクの売り上げは2月末の時点で2019年の同時期と比較して300%上がっているそうで、その後もロックダウンになって以降供給が追いついていないとのこと。

その他に2019年の3月と比較して売り上げが大幅に伸びた商品は以下のとおりです。

・ドライビーンズ 37%
・缶詰の肉 32%
・生肉 100%
・加工肉 54%
・Beyond Meatなどの植物性の代替肉 200~400%


上記に加えて、需要急増のため卸値が急上昇しているのが卵。今年1月と比較して卸値が229%上がっているとのこと。牛ひき肉も47%上昇しています。

各スーパーは卵の卸値が上がっても売値には反映せず損をとっていると伝えられています。

一方消費者の需要は大幅にアップしているものの、卸値が下がっているのが、チーズ、バター、鶏肉、ハムなど。

これはアメリカの大部分の都市でレストランの営業がテイクアウトとデリバリーのみになっていることから、レストランへの供給が激減していることが原因です。

コロナの影響で需要が食材宅配サービス

コロナの影響で需要が急増しているのが食料品や日用品のデリバリーで、アマゾン, ウォルマート, ターゲットらのEコマースの売り上げが軒並み上昇しています。急増する需要に対応するため、アマゾン・ウォルマートともに10万人を超える人員を新たに雇うことを発表しています。

先日一部アマゾンや食料品をスーパーで購入してデリバリーするスタートアップのインスタカート・Instacartの従業員が、時給のアップやコロナへのさらなる対策や健康保険などの待遇を改善するストを起こしたことが伝えられました。

一見コロナ騒動でスーパーの売り上げが急増しているかに見えますが、各社平均2ドル程度の時給アップや、感染防止のクリーニング、さらに利益率の高い衣料品や贅沢品の売り上げが下がっていることから、商品は動いていても利益は上がっていないことが伝えられています。

さらに、ロックダウン中に需要が急増したのが、ブルーエプロン(Blue Apron)やハロー・フレッシュ(Hello Fresh)などのミールキットデリバリーです。

ミールキットデリバリーとは、写真付きのレシピとともに、必要な材料が全て計量されてデリバリーされ
るサービスです。


過去記事: アメリカで加熱する食事キットデリバリービジネスの問題点

コロナ騒動の前は、各社とも、消費者からの需要とローヤリティが下がり続け、苦戦が伝えられていましたが、外食ができず、スーパーへの買出しも控えたいという人々が再び利用し始めているようです。

確かに一日中家にいると、料理をする時間はいくらでもありますし、混んだスーパーに行くことなく食材が届くのであれば、この時期アピールするのは理解できます。加えて、価格よりも安全性・利便性が優先されるのは当然でしょう。

日本でも今後スーパーの混雑が予想されます。イタリアではロックダウンされた後も、混雑したスーパーで感染した人が多かったそうですので、数日間の食料が自宅にあれば、今は避けて落ち着いてから買いに行った方がいいですし、行く回数はできるだけ減らした方が安全です。

日本も食事や食材のデリバリーが充実していて、アメリカよりも値段もお手頃なので、今の時期だけでもこちらを使うのも手だと思います

日本でおすすめの食材宅配サービス

radishbo-ya-organic-meal-delivery

★オススメその1
野菜の美味しさに定評がある食材宅配サービスのオイシックスの厳選食材宅配 らでぃっしゅぼーや
無農薬・低農薬野菜を無添加で調理したヘルシーな食材サービスです。

今定期宅配を申し込むと3000円以上の特典があるそうなのでこちらから定期宅配をチェックしてみてください


広告

★オススメその2
品質にこだわりながらも手早く料理したいママには生協の宅配パルシステム 。国産の直産野菜や余計な添加物を使用しないオリジナル商品など働くママに便利な食材が揃っています。

資料請求はこちらからインターネットで注文OK!生協の宅配パルシステム

 
広告


★オススメその3
できるだけ食費を抑えて健康をおさえながら、家族のために健康的な食事を作りたい方には生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ』。国産のカット野菜やミールキットなど忙しいママに便利な商品が揃っています

資料請求はこちらから 


日本は緊急事態宣言は出たものの、政府に規制を出す権限がないとのことで、各企業や個人の判断に委ねられてより不安な思いをしている方も多いと思います。

未だ電車で通勤を余儀なくされたり、子供の学校が再開したり...と心が休まらず心配な毎日を過ごされていると思いますが、個々でできる限りのことをして、家族と自分を守り、よりウィルスに弱い高齢者の方々を守っていきましょう。


広告

english-learning-websites-and-apps-for-homeschooling-

日本でも東京はゴールデンウィーク開けまで学校を閉鎖することが決まりましたね。

ニューヨークでも長期化が予想されており、ピークを迎えるのが今から2,3週間後、その後2,3ヶ月は影響が続くする見方が有力になっています。

子供がいるママたち、学校閉鎖が長期化すると大変ですよね😱

日本ではオンラインでのホームスクーリングよりもドリルなどをこなすことが多いと聞きますが、毎日どんなスケジュールですか?

家で仕事している方もいらっしゃるでしょうし、兄弟がいる方はその面倒もみつつ子供の勉強を見るのは本当に大変だと思います。

ドリルなどを学校で用意されているものがあるでしょうから、楽しく英語を学べるものや、サイエンス・アートを英語で学べるサイトをいくつかご紹介しますね。

娘が日本語を学ぶ時も気をつけているのですが、英語=勉強という意識をうけつけるとやりたがらなくなるので、かわりに、英語で楽しいことができると思えるようになると遊んでいるうちに学べて一石二鳥です。

楽しく英語が学べる子供向けオンライン学習サイトとアプリ

Rakuten ABCmouse

english-learning-websites-and-apps-for-homeschooling-abcmouse


アメリカでアルファベットを学ぶ時に使用する定番であるABCmouse。娘も幼稚園の年少でアルファベットを習い始めたころ学校で使っていました。3歳から8歳の子が楽しく遊びながら英語脳を育てるのにおすすめ。1ヶ月間無料で試す。



スタディサプリ
english-learning-websites-and-apps-for-homeschooling-studysapuri


小学校4年生から中学生向けのオンライン英語講座。日本の子供向けに作られた15分間の動画によるレッスンでクイズのような感覚で飽きることなくヒアリング・リーディング・スピーキングまで学べて好評です。1ヶ月間無料で試す


Khan Academy Kids
年齢やテーマで選べる無料のオンライン学習アプリ(英語)

Scholastic Learn at Home
学校閉鎖用の21日間の無料学習プログラム(英語)

アメリカの美術館やサイエンス向け無料サイト

Metropolitan Museum of Art
メトロポリタン美術館による子供向けプログラムやバーチャルツアー(英語)

Boston Children’s Museum
ボストン子供美術館によるバーチャルツアー(英語)
 
National Geographic Kids
サイエンスに関する研究・クイズ・ゲームなど(英語)

オーディブル

自宅学習中はどうしてもスクリーンタイムが多くなってしまうので、個人的にも重宝しているのがAmazonのオーディオブックであるAudible。子供向けの本も充実しているので日中は子供に聴かせて、夜はお風呂に入りながら自分の本を聴いてます。朝、運動をかねて部屋や階段を歩いている時にも聴いてます。今なら二ヶ月無料なのでこちらから試してみてください

娘の学校はZoomやGoogle Classroomを使った授業があるので、日本でも家できそうな科学やアートのクラスなどまたご紹介しますね。

広告

↑このページのトップヘ