NY で デトックス

NY流食べてきれいになるメソッド・簡単ヘルシーレシピ・ふっくら美肌と引き締まった体を作る食事・NY発のウェルネス&ビューティートレンド

2020年05月

what-post-corona-looks-like-in-money-and-happiness

アメリカでは少しずつ経済が再開に向かっており、ニューヨークでも今まで閉じていたレストランやカフェがピックアップ・デリバリーで再開したり、街にも人が増えてきています。

冬の間は良くても、気候が上がってくると外に出ずにはいられないというのもニューヨーカーの本音で、公園にもたくさんの人がいます。

アメリカの失業率と経済の現実

とはいえ現実は厳しく、アメリカの中でもコロナの影響を最も受けた州の一つであるニューヨークの失業率は4月時点で15%。

これは1982年の大恐慌時代に次いで高い数字ですが、今回は経済再開時に再雇用される一時解雇の人も多いと言われています。

一方で実際に仕事に戻れるのは6割程度とも言われており、特にリテールは厳しい状況。

JC.ペニー、ニーマン・マーカス、Jクルーらが破産更生法の申請をしており、それ以外も店舗の縮小に向かっていかざるを得ないのは確実です。

コロナ前からマンハッタンやブルックリンの1階店舗スペースに空きが目立っていましたが、多くのリテールの閉鎖により今後ますます空き店舗が増えるのは避けられません。

さらにスターバックスでさえ家賃の値下げ交渉をしていることが伝えられており、10年以上強気だった店舗家賃も今後下落傾向になるのは間違えありません。

一方で、アマゾン、ターゲット、ウォルマートらはロックダウン中に売り上げが伸びていますが、資金力がありEコマースに力を入れられる大手が一人勝ちしてしている状況。

レストランに関してはすこしずつ戻っていくでしょうが、ワクチンが開発されるまではソーシャルディスタンシングで店内のキャパシティを減らしたり、客が入れ替わるたびにクリーニングをしたりといったコロナ対策が必要になります。

ニューヨークで十分な食料がない人は4人に1人

市長によると、現在十分な食料を確保できないニューヨーカーは約4人に1人という驚くべき数字

4月にはニューヨーカーの約3割が家賃を払わなかったと伝えられています。

失業保険が入り始めた5月は予想されたよりも家賃を振り込む人が多かったようですが、1,2ヶ月給料とまると家賃が払えず食べ物も買えない人が多いのがアメリカの現状なんです。

カリフォルニアはもっとひどくて失業率は20%。

映画などプロダクション関係や、ワイン産業、農業など厳しい状況に置かれる産業が多いことがその理由です。

その中でも影響が少ないと言われるシリコンバレーですが、ウーバー, リフト, エアービエンビーらで次々と解雇が発表されています。

オフィスも少しずつ再開する兆しが見えてきていますが、フェイスブックやツイッターなどは永久に自宅勤務ができるようにすると発表。

これに続く企業が増えれば経済への影響はかなりのものです。

私の知人の会社もフェイスブックとツイッターオフィスにベンダーとして食料を供給していますが、オフィスに人が来なくなるとベンダーや周辺のレストランなども大打撃を受けます。

とはいえ、この永久自宅勤務に関してのニューヨーカーの反応はさまざま。若い人はずっと家にこもっているよるも出勤してソーシャライジングしたいという人が多く、コロナが収束後はオフィス出勤を選ぶ人と自宅勤務を選ぶ人に別れていくことが予想されます。

これによってニューヨーク・シアトル・シリコンバレー周辺に住まずとも仕事ができるようになり、地域別の経済格差が減るという声もあります。

今回リモート勤務が広がったことで、都市から郊外に引っ越す人が増えていることも伝えられていますが、今後の働き方が変わっていくのは確実です。

コロナで変わる価値観

私の周囲でも、今回のことで価値観や人生の優先順位が変わったという人も多く、10年以上続いた右肩上がりの経済が突然止まったことに戸惑いながらも、いつかくる避けられない変化だったと思う人も少なくないよう。

私自身も今回のことで、家族みんなが家の中で安全に暮らせて十分な食事がとれるということがありがたく、多くのことを望まなくても十分幸せだということを実感しました。

これにより世の中の金銭的な価値観や使い方が変わっていく気がします。

上ばかり求めるのではなく分かち合う

消費・体験から移行して日常生活を楽しむちょっとしたことにお金を使うようになる

キャリアから趣味までオンラインを通じての学ぶ人がさらに増える

予防医学・ファンクショナルメディシンがますます注目される

といったことを感じています。

アメリカや日本はもちろん世界中が変化の渦の中にいる今、不安定な状況にいる方も多いと思いますが、ポストコロナが今よりも貧富の差の少ない、みな生きるのが少し楽になる世界になってほしいです。

個人レベルでも、外に求めることをやめて、自分の内側から幸せや充足感を得ることが大切だと思っています。

****************
★これからますます注目されるホリスティックヘルスや食事の本質を学びキャリアにも生かしたい方は日本からも取れるNYで大人気のヘルスコーチの資格紹介による大幅な割引もあります。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★健康は食べるものから!美しい肌にも健康的な食事が一番ですが、美顔器の併用でより若々しい肌になります。コラーゲンの生成を促進してシワも改善するのがアメリカで大人気のLED美顔器マスク。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。15%オフキャンペーン中です。

autoimmune-disease-and-food-to-treat-it

自己免疫疾患と聞くとはしもと病やこうげん病といった症状を思い浮かべる人が多いと思いますが、女性は男性にくらべて、何倍も自己免疫疾患になりやすいってご存知ですか?

自己免疫疾患とはご存知の通り、異物を認識して排除する体内の免疫が自分の正常な細胞に対してまで過剰に反応してしまい、その細胞や組織を攻撃することによる症状です。

私も20代の頃からひどいドライアイ持ちなのですが、最近ますますひどくなっているのが悩みです。

加えて、6年前に娘を妊娠していた時から数年に渡り自己免疫疾患の一つである円形脱毛にも悩まされました。

女性に自己免疫疾患が多い理由

 前述のとおり、自己免疫疾患は女性の方が発症率が高く、例えばドライアイや関節の痛みの原因になるシェーグレン症候群の女性の発症率は男性の16倍にもなるそう。

以前もブログでお伝えしましたが、自己免疫障疾患が女性の胎盤と密接に関連しているという研究結果もあります。

女性の体は妊娠して胎盤が形成される際、その胎盤と退治を異物と判断して拒絶しないよう免疫系に指令を出します。

一方で、免疫系を休止させてしまうと病原体などに抵抗できなくなっていまうため、妊娠中に一部の免疫系を停止しても、それに対応できるよう、女性の体は生殖期を通してより免疫が強化されるよう作られているのではというセオリーです。

近年では女性が出産する回数が減ったため、胎盤が作られることを前提とした免疫系の強化により、過剰に攻撃的になってしまう結果、害のない組織などを攻撃してしまうことで免疫疾患が起こるのではないかというものです。

上記に加えて、何かに対するアレルギー、環境汚染などによる毒素、食事から摂取される農薬や水銀、加工品など炎症を引き起こす食事、ストレスなども自己免疫疾患を引き起こす可能性があります

このため、これら体内の炎症を引き起こす要因を取り除くことが大切になります。

自己免疫疾患と食事療法

・できるだけ農薬を使っていないオーガニックや減農薬の食材を選ぶ

・水銀を含む大型の魚を頻繁に食べない

・アレルギーの原因となりやすいグルテンや乳製品の摂取を控える


・レクチンを含む食材の摂取を控える
レクチンとは、植物に含まれるタンパク質のこと。

植物は動物から食べらるのを防ぐために自然の防御システムを備えていますが、それがレクチンです。

レクチンが特に多く含まれている食材は以下になります。

・大豆や豆類
・米などの穀物
・かぼちゃ・ズッキーニ
・なす・トマト・ペッパー・トマトなどなす属の野菜
・コーン・コーンを餌として与えられた肉
これらの食材に含まれるレクチンがリーキーガット症候群の原因となり、自己免疫疾患や食中毒に似た症状を引き起こしていると考えられています。

レクチンを減らす効果的な方法としては
・発酵
・浸水
・圧力鍋の使用
・レクチンを含む野菜は皮や種を除いて食べる
といったことがあります。

私自身もそうですが、自己免疫疾患の症状がある人は、レクチンを含む食材・グルテン・乳製品・農薬・水銀・加工品をできるだけカットして症状に変化がないか観察してみてください。

 インスタグラムでは、簡単なヘルシーレシピをご紹介していますので、フォローしていただけると嬉しいです✨
この投稿をInstagramで見る

私を除いて肉食の我が家ですが、週に2日はお肉を食べない日にしてます。⠀ ⠀ ニンニクとスパイスで煮たブラックビーンズは子供たちもたくさん食べてくれるのでよく作ります🧄🌶⠀ ⠀ 私は週に1,2回しか肉を食べないので多めに作って、みんながお肉を食べるかたわらで残りもののビーンズやスープで済ませることも多いです🙂⠀ ⠀ メキシカン風ブラックビーンズ🌶 ⠀ ブラックビーンズ(缶詰か乾燥豆煮たもの) 約1000g 豆の茹で汁か水1カップ⠀ ニンニク3かけ⠀ 玉ねぎ1つ⠀ クミンパウダー小さじ1/4⠀ レッドペッパー パウダー1/4(好みで辛さを調整) パクチーの茎(あれば) 塩麹 ⠀ 鍋にオイルをひいて中火で玉ねぎとニンニクを炒める⠀ ⠀ 塩をひとつまみ足して玉ねぎ火が通ったらクミンとレッドペッパーを加えてさらに炒める⠀ ⠀ そこにブラックビーンズと茹で汁1カップ、パクチーの茎数本を加えて弱火にして15分から20分煮込む⠀ ⠀ 塩麹で味を整える⠀ ⠀ 私はスープが少し残った状態が好きですが、好みで水気がなくなるまで煮てください。 ⠀ ブラックビーンズとアボカドがあればハッピーです🥑⠀ ・⠀ ・⠀ ・⠀ #ベジタリアン #ヘルシー #健康 #おうちごはん #簡単レシピ #ビーガン #子供のいる暮らし #すていほーむ #コロナに負けない #アメリカ #海外生活 #ニューヨーク #栄養 #健康食品 #料理 #料理好きな人と繋がりたい #健康第一 #黒豆 #豆料理 #ウェルネス

白石 里美/Satomi Shiraishi(@satomishiraishi_nydetox)がシェアした投稿 -



****************
★栄養学や食事の本質を学びキャリアにも生かしたい方は日本からも取れるNYで大人気のヘルスコーチの資格紹介による大幅な割引もあります。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★健康は食べるものから!美しい肌にも健康的な食事が一番ですが、美顔器の併用でより若々しい肌になります。コラーゲンの生成を促進してシワも改善するのがアメリカで大人気のLED美顔器マスク。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。15%オフキャンペーン中です。

how-to-prevent-postnatal-deprivation-and-postnatal-depression

出産から7年以上続くこともあるという産後疲れやうつ。

子供が1歳も過ぎると『産後の疲れが...』とも言えない気分になりますが、妊娠中から出産にかけての脳やホルモンの変化や、栄養不足、睡眠不足が続くと体が回復しないまま影響が長期化してしまいます。

オーストラリアでは産後疲れやうつの発症が最も多くなるのは子供が4歳の時だと言います。

過去記事: 産後うつが7年続く理由と原因

産後の回復を早めるために

日本や中国などアジアでは昔から出産後に栄養に考慮した食事が用意されたり、母親に無理をさせない文化がありますよね。

一方アメリカでは出産後2,3日で退院となり、出産した翌日からできるだけ歩くように言われます。

一日中寝たままでいるよりも、ある程度動いた方が血餅ができないなどは共通の認識だと思いますが、アメリカの場合、休むことの大切さが軽視されすぎている気がします。

日本でも退院後、さまざまな事情から自身の夫や母親に助けてもらえないママも少なくないと思いますが、産後にできる限りのヘルプを活用するのは絶対です。

私も一人目を産んだあとは、母も日本から来られず、夫も出産後3日で一週間の出張があり、産後2日で退院したあと家で一人でした。毎日どうやって乗り切ったか必死すぎて記憶もあまりないですが、産後の回復に良い影響を与えなかったのは確実です。

助けを借りることで、産後疲れやうつを引き起こす原因の一つである睡眠不足と栄養不足を軽減すること...これが最も大切です。

加えて、ホルモンバランスを整えてエネルギーを取り戻す必要があります。

妊娠中は体内のエストロゲンの値が約30倍、プロゲステロンは10倍に増えますが、出産後48時間で、エストロゲンの値は90~95%下がり、プロゲステロンはほぼ0になります。

CRH・副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンの値も下がり、その結果コルチゾールも減ります。産後十分な栄養と休息が得られないとCRHは通常の値にも取らず、結果コルチゾール不足で無気力やアレルギー再発、自己免疫疾患の要因にもなり得ます。

甲状腺ホルモンも妊娠後期には50%増えます

The Postnatal Depletion Cureより




産後のホルモンバランスを整えるためにできること

・睡眠・休息
産後にホルモンのバランスを整え直すには睡眠と休息をとるのが一番です。とはいえ、これが最も難しいのは個人的にもよくわかります。

8時間のまとまった睡眠をとるのは難しいでしょうが、隙間時間にもとにかく寝る。何よりも睡眠を優先します。

・添加物を避けた健康的な食事

加工品の保存料・着色料・香料などの添加物は体内で消化し排出するために多くのエネルギーを要するため回復の妨げとなります。さらに体内の炎症を引き起こし、無気力感やなど精神面での影響がでます。ホールフードの野菜・果物・穀物・タンパク質・資質をバランス良く。凝ったものを食べる必要はなく、私はお味噌汁や玄米のおにぎりをたくさん食べていました。

・日用品や化粧品のケミカルに留意

化粧品や掃除用洗剤など毎日使用している商品に含まれるケミカルは肌や吸い込むことで体内に蓄積されホルモンに影響します。できるかぎりケミカルを含まないものを使用してください。

過去記事:日焼け止め成分のホルモンバランスへの影響

過去記事 : 避けるべき有害化粧品成分20種

 ・適度に体を動かす

産後一定期間がたち医師からOKが出たらできる範囲で体を動かすことは精神面でも重要です。1時間きっちり運動しようと思わず、15分でも10分でも骨盤の運動をしたり歩いたり、できる範囲で少しずつ体を動かす時間をとってください。


・不足している栄養素は補給する

産後体調が戻らない場合は、ホルモンバランスや不足している栄養素などを血液検査でチェックすることもできます。医師に相談してみてください。

私は妊娠中から産後1年はDHCを含むマルチビタミンを取っていて、今はビタミンDとCを摂取しています。

特にビタミンD不足は腸の状態、精神面、老化、自己免疫疾患などさまざまな障害がでることが分かっています。

過去記事: 老化・鬱防止にも・再注目されるビタミンDの重要性

The Postnatal Depletion Cureでも、産後疲れやうつを訴える女性の多くがビタミンD不足であると指摘していました。

★ビタミンD5000IUサプリメント

★ビタミンD1000IUサプリメント








産後は子供のことで手一杯で、ママは自分の睡眠さえ十分に取れない状況でしょうが、できる限りの助けをかりて産後疲れやうつを長引かせないように、できるだけ休息と栄養を取ってハッピーな産後を過ごしてくださいね。

****************
★個人的に産後対策に一番効果があったのが運動と瞑想... 自宅で豊富なクラスが受講できるオンラインフィットネスがおすすめです。月980円でヨガ・ピラティス・瞑想クラスが好きな時にとれます

今なら1レッスン無料で体験できるのでぜひ試してみてくださいね。
無料体験はこちらから

広告

★肌のケアに時間をかけらないママに便利なマスク型のLED美顔器。スマホをしながらつけるだけでコラーゲンの再生やシワ改善効果があります。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。特別割引キャンペーン中です。

育児をきっかけにホリスティックヘルスに興味をもち受講するママも多い日本からも取れるNYで大人気のヘルスコーチの資格紹介による大幅な割引もあります。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 


gluten-free-baking-for-beautiful-skin-and-health.

最近家でパンやケーキを焼く人増えてますよね。

アメリカでもコロナ以前はストイックにグルテンフリーだった人も、ロックダウン中はバナナブレッドやサワードウ(天然酵母)を作って食べている人が多いです。

グルテンに対して強いアレルギーを持ち一切摂取できないセリアック病の人以外は、健康や美容の目的でグルテンフリー生活をしていました。

グルテンフリーの体と肌への効果

ここ数年のグルテンフリーブームでは、セリアック病のような明らかなグルテンアレルギーを持っていなくても、体内の炎症を引き起こしたり、腸壁に穴があくリーキーガットの原因になったり、粘膜が形成されたり...といった悪影響を与えている場合があるため、摂取を控えた方が良いと言われていました。

個人的にはグルテンを食べると体がだるくなったり眠くなったりする自覚があるので、できるだけ摂取しないようにしています。

以前もブログでご紹介しましたが、ロンドンとLAにクリニックをかまえる二グマ・タリブ(Nigma Talib)医師は、グルテンは砂糖・アルコール・乳製品同様に、腸にダメージを与え肌と体のエイジングを早めると説明しています。

同医師はダイエットやライフスタイルの改善をメインに、サプリメントやコスメでトータルにベストな肌の状態を実現するアプローチで、ベネロペ・クルス、ロージー・ハンティントン・ホワイトリー、ケイト・ボスワースらをクライアントに持っていますが、これらのクライアントにもグルテンをカットすることをアドバイスしているそう。

グルテンフェイス(グルテンを定期的に摂取している顔)はこのような症状がでます。



・おでこの吹き出物
・頬やあごのむくみ
・頬の赤みや吹き出物
・あごの吹き出物や黒いシミ

思いあたる人はグルテンの摂取を意識して減らしてみてください。できれば3週間完全にカットしてみて、3週間後に食べてみると体のグルテンへの反応がわかります。

アトピーやアレルギーにもグルテンフリー

娘もアトピーとアレルギー持ちなので、できるだけグルテン・植物性油・コーンシロップなどが入った市販のお菓子は食べさせないようにしています。

アトピーやアレルギーの原因となる腸に穴があくリーキーガットや炎症が起こるのを避けるためです。

友達と遊んでいる時は好きなものを食べさせているので、ロックダウンで一日中家にいる今は食生活を管理しやすい時期。

この投稿をInstagramで見る

子供でも作れる簡単レシピ✨ A 熟したバナナ 中2本 甘酒 1カップ 好みのミルク 1/2カップ 溶かしたココナッツオイルorココナッツオイル 1/4カップ バニラエクストラクト 小さじ2 B グルテンフリーパウダーor薄力粉 2カップ ベーキングパウダー 小さじ2 ベーキングソーダ 小さじ2 シーソルト ひとつまみ オーブンを200°に熱しておく AとBをそれぞれ別のボールで混ぜて、AをBのボールに移して混ぜ合わせる マフィン型に移して200°のオーブンで20〜25分焼く 上記の分量で大きいマフィン6個分 今や多くの家庭で作られているバナナブレッド。甘酒を加えるともっちりします 💛 好みのでナッツやドライフルーツを入れても(うちの子は嫌がるので入れませんが....) 我が家では温かいうちにバターをつけて食べるのが好きです。 混ぜて焼くだけなので子供でも簡単に作れて盛り上がってくれます🤣 ・ ・ ・ #バナナブレッド #マフィン #子供のいる生活 #おうち時間 #おうちカフェ #おうちおやつ #おうちで過ごそう #二児の母 #子育てグラム #ママ #2歳児 #6歳児 #アメリカ #ニューヨーク #育児ブログ #海外生活 #海外育児 #休校中の過ごし方 #休校 #育児記録 #ママライフ #グルテンフリー生活 #ホームスクール #お菓子作り #コロナに負けるな #ヴィーガン #ヴィーガンレシピ #ヴィーガンスイーツ #甘酒

白石 里美/Satomi Shiraishi(@satomishiraishi_nydetox)がシェアした投稿 -



普段小麦粉の代わりによく使うのが、米粉・アーモンドプードル・ココナッツプードル・グルテンフリーパンケーキミックスなど。

おすすめのグルテンフリー粉(米粉・アーモンドプードル・パンケーキミックス)

米粉はお菓子作りにはもちろん、唐揚げやシチューなど小麦粉を使うレシピの代用にも使います。










アーモンドプードルはクッキーやケーキ作りに。酸化しやすいので開封後は冷蔵庫で保管してます。







グルテンフリーのパンケーキミックスも重宝します。卵を入れればタンパク質も取れて困った時のランチに。日本は米粉のパンケーキミックスが充実していてうらやましいです。








全てを手作りするのは難しいですが、家でグルテンフリーにしていれば、友達と遊ぶ時は好きなものを食べさせてもバランスがとれます。

私も週末はサワードウやフランスパンを食べますし外食の時はデザートも食べます❗️

グルテンフリーのクッキーやケーキのレシピはインスタグラムにで紹介してます。ストーリーでも簡単な夕飯のレシピなど流しているのでチェックしてみてください。

****************
★美容は食べるものから!美しい肌には健康的な食事が一番ですが、美顔器の併用でより若々しい肌になります。コラーゲンの生成を促進してシワも改善するのがアメリカで大人気のLED美顔器マスク。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。15%オフキャンペーン中です。

★たんなる流行りではなく栄養や食事の本質を学びたい方は日本からも取れるNYで大人気のヘルスコーチの資格紹介による大幅な割引もあります。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

postnatal-depression-after-7years-giving-a-birth
出産経験のある方、出産後つよい疲労感や焦燥感に悩まされたのは私だけではないはず。

子供がある程度成長してからも、いつも疲れている女性は少なくありません。

一方で、出産から4,5年経ったあとに産後うつを思い浮かべる人は多くないと思います。

出産から7年以上続く産後うつ

オーストラリアのファンクショナルドクターで産後の回復を専門にするOscar Serrallach医師によると、産後の疲労やうつが発生しやすいのは子供が4歳の時なんだそう。生後半年や1年じゃないんです。

さらにその症状は子供が7歳になるまで、もしくはそれ以上続くことがあるといいます。

産後の疲労の主な症状は
・集中力や記憶力の低下(ベービーブレイン)
・衰弱
・不眠
・肌の弾力の低下/乾燥肌/薄毛/歯や爪の劣化
・光や音に敏感になる

これらの原因となっているのは、妊娠中から出産後にかけての脳やホルモンの変化、睡眠不足、栄養不足などがあります

妊娠中の脳とホルモンへの変化

妊娠中、女性の脳は灰白質がちぢむなど部分的な変化がおこります。母親が出産後に育児に適応するために脳をアップグレードするためです。

私も出産後子供のことで手一杯で、出産前ほど仕事や社会のことに頭が回らなくなった...という経験をしたのは私だけではないでしょう。

ホルモンの変化は良く知られています。妊娠中は体内のエストロゲンやプロゲステロンが増えますが、出産後48時間で、エストロゲンの値は90~95%落ち、プロゲステロンはほぼ0になります。

またCRH・副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンの値も下がり、その結果コルチゾールの生成も減ります。産後十分な栄養と休息が得られないとCRHは通常の値にも取らず、結果コルチゾール不足で無気力やアレルギー再発、さらには自己免疫疾患の要因にもなり得ると考えられています

The Postnatal Depletion Cureより



これらの脳とホルモンの変化に加えて、産後の栄養不足、睡眠不足、強いストレスがある状態が続くと、産後の疲労感は数年間・長い場合は7年以上続くことがあります。

体の疲労に加えて、精神面でも影響があります。

産後うつとは

無気力、不安感、焦燥感、自己疑心といった症状です。

同ドクターによると、一般的に産後うつと慢性的なうつとの違いは、産後うつは症状が常にあるわけではなく波があり、特に疲れている時に感じやすくなります。さらにこれらの症状に自分で気がついていることが多く、人生の全てがいやになっている状態ではありません。

同ドクターによると、産後疲労がある母親のほとんどにこういった精神的な症状がみられるものの、うつ病を発症しているのは少数だそう。

私も6年前と2年前にそれぞれ出産した時まさに同じことを経験しました。

実は2年前に息子を出産したあと、ようやく精神的な症状が軽くなってきたのはつい2ヶ月くらい前なんです。

2018年の5月に出産して2020年の3月まで体よりも不安感・焦燥感・自己批判といった精神面での影響が大きかったです。

自分だけが遅れをとっている気がして不安になったり、子供といられる時間が大切なことはわかっていても思うように仕事や自分のことができず焦ったり、自分のできることが無価値に思えたり...

自分が発信すること全てが価値がなく、自分以外の人すべてが充実しているように思えて、SNSを開くのが怖くなり何週間もアクセスできない時期もありました。

今振り返れば、いくつかトラブルはあったのものの、家族みな健康で大きな事故や事件があったわけでもないのですが、当時2019年は今までで一番辛い一年...と思ってました💦

今年3月頃からだいぶ前向きに気持ちも軽くなりましたが、今振り返るとあれは産後疲れやうつ傾向があったなと思うんです。

最初の出産から回復しきらないうちにまた妊娠・出産という女性も多いことを考えると10年ほど影響が及ぶケースもあるでしょう。

そうなるとどれが影響を受けないニュートラルな状態なのか?自分でも分からなくなっても不思議ではありません。

脳やホルモンの変化は自分の意思ではどうにもなりませんが、栄養の摂取・睡眠改善・運動などで少しずつ改善していくことができます。

次回は産後疲れやうつを回復するための方法をご紹介しますね。

****************
★個人的に産後対策に一番効果があったのが運動と瞑想... 自宅で豊富なクラスが受講できるオンラインフィットネスがおすすめです。月980円でヨガ・ピラティス・瞑想クラスが好きな時にとれます

今なら1レッスン無料で体験できるのでぜひ試してみてくださいね。
無料体験はこちらから

広告

★肌のケアに時間をかけらないママに便利なマスク型のLED美顔器。スマホをしながらつけるだけでコラーゲンの再生やシワ改善効果があります。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。特別割引キャンペーン中です。

育児をきっかけにホリスティックヘルスに興味をもち受講するママも多い日本からも取れるNYで大人気のヘルスコーチの資格紹介による大幅な割引もあります。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

↑このページのトップヘ