
今、ニューヨークで目にする機会が増えているのが『sourdough(サワードウ)』のパン。
サワードウとは、天然酵母のことで、小麦粉やライ麦粉と水を混ぜた生地を、酵母などの微生物で発酵させたものです。
ヨーロッパでは伝統的に用いられてきたパン作りの手法ですが、アメリカではイーストによって大量生産されるパンが主流でした。それが、10年ほど前からサンフランシスコで少しずつ広がり、ここ1年ほど、ニューヨークで耳にする機会が増えました。
グルテンフリーがブームになって数年経つニューヨークで、「もっとグルテンを取るべき?」 なんて声も聞こえてくるほど。
私自身、小麦粉を使用したパンやパスタを食べると体がだるくなる症状があるため、これまでグルテンはなるべく食べない派だったのですが、サワードウ、天然酵母のパンだと本当に体調に影響しないんです。
と、いうわけで、最近はまっているのが、週末のパン屋さんめぐり。ニューヨークで美味しいサワードウパンが食べられるお店がいくつかご紹介します。
Amy's Bread
ヘルズキッチンやチェルシーマーケットなど、マンハッタンに数件構える人気店。なかでも、サワードウチョコレートツイストは病み付きになります。
Breads Bakery
ユニオンスクエアにある同店のサワードウは、酸味が少なくマイルド。今一番のお気に入りで、2歳の娘も大ファン。
Farmer's market
ニューヨークの各所で行われているファーマーズマーケットでも、サワードウパンに出会えます。ニューヨークで一番の規模を誇るユニオンスクエアのマーケットはもちろん、先日立ち寄ったウェストビジレッジでも、マルチグレインのサワードウを持ち帰りました。
他にも美味しいお店がたくさんあるので、また次回ご紹介しますね。
Instagramでも、オススメのパン屋さん、カフェ、コスメなど、毎日アップしていますので、よかったらフォローしてください☆ 私もみなさんのアカウントにお邪魔するのが、今一番の楽しみです。

noteでもコラムを書いてます。火・木更新です。
こちらから読めます。フォローして頂くと更新通知が届きます。
Instagramでは、ニューヨークでの食事事情や美容グッズなどを毎日更新しています。

Facebookでも更新情報が受け取れます。
ニューヨークからの執筆・トレンドリサーチやコンサルティングサービス
ご相談・ご依頼はnewyorkdetox@gmail.comまでお願いします。
コメント