NY で デトックス

NY流食べてきれいになるメソッド・簡単ヘルシーレシピ・ふっくら美肌と引き締まった体を作る食事・NY発のウェルネス&ビューティートレンド

カテゴリ:Wellness > 最新ダイエット事情

latest-fasting-trend-in-new-york

ファスティングをやったことある人🙋
きっとたくさんいますよね。

私もNYでジュースファスティングが流行った10年以上前に定期的にやってました。

16時間前日の夕食と朝食の時間をあけるインターミテントファスティングもやり
今は”ファスティング”と名のつくものは卒業❗️


食べながら老廃物をためない体を作ることを大切にしてます。


アメリカで人気がある統合医療のドクターであるWill Cole医師の新書
『Intuitive Fasting』は

4週間のプログラムのうち1週間ずつ

12~16時間のインターミテントファスティングと

糖質の摂取量を調整することで

代謝の良い体にするというプログラムです。


体調や体感を見ながら
食事の時間や
糖質の量など食事の内容を変えていく

というのは確かに減量やエネルギーアップに使えるのですが


無理な『ファスティング』や『糖質制限』によって

・心身のバランスを崩してしまったり

・エモーショナルイーティングなど
摂食障害の原因にもなってしまったり

・逆に脂肪をためやすい体になってしまったり

・睡眠障害になってしまったり

様々な弊害があります😭

latest-fasting-trend-in-new-york

実際この『Intuitive Fasting』もAmazonのレビューを見ると

”無理な制限をさせてイーティングディスオーダー(接触障害)を助長している!!”
という1つ星のレビューの多いこと😱


参考になるTipsも含まれている本なので

一言で切ってしまうのは極端な反応だとも感じる一方で

それだけ極端なファスティングや制限でバランスを崩してしまった人が
たくさんいるのを実感します。


実際アメリカでは今極端なファスティングをする人は少ないです。

latest-fasting-trend-in-new-york

私が栄養と食事のアドバイスをする際にも
一番に見るのが朝食です。

一人一人の体質・これまでの食事歴・ゴールを踏まえて

☑️前の晩の夕食からの時間
☑️糖分の種類/ 量
☑️たんぱく質の摂取
☑️脂質を摂取するかの有無
☑️カフェインの有無

などを設定し体感を見ながら変えていきます。


生理前・中は食べるものや食べ方も変えますし

閉経されている方はまた違います。


体重を落としたい人も
エネルギーの巡る体にしたい人も
脂肪をつけて厚みのある体にしたい人も

☑️極端なファスティングや制限をしない

☑️同じダイエットを長期間続けない

☑️ホルモンバランスを無視しない

☑️心身のバランスを崩さない

これらを念頭においてご自身の体感を一番大切にしてくださいね。



ファスティングについてはインスタライブなどでも一度お話しようと思っていますので
ご質問があればぜひコメントで教えてください✨


_____________


EAT BEAUTIFULではきれいになるための体系的な栄養学を動画とテキストで学ぶことに加えて

お一人お一人にあった食事法によって素肌と体型を変えていきます💕

プライベートセッション・LINEサポート・栄養・食事管理によってモチベーションを保ちながらストレスフリーできれいになれます。


受講生の中には食事の量を減らすことなく
逆に朝食の量を増やして

受講開始から...

4週間で体重-1kg,ウェスト−2cm
2週間でむくみがなくなり便秘も解消
1週間で不眠が軽減


食事を変えるだけでたくさんの効果を実感していただいています。


今なら期間限定で45分間の無料相談も受講いただけます。

ご興味がある方はこちらからご予約ください✨

★身体と栄養の仕組みを学んで身体の中から綺麗になることや仕事にすることに興味がある方におすすめなのがNYで大人気のヘルスコーチの資格。日本からも取れます。現在さらにお得なキャンペーン中です。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。



how-to-keep-ideal-weight-without-restriction.

夕食後もテレビをみながらスナック菓子をダラダラとつまんでしまう。

毎日のビールやワインが楽しみで止められない。

🙋🙋

そんな食生活から体重を2,3キロ落としたい....!と

夜はスープだけにしたり

ランチを軽くしたり、午後のおやつをカットしたり

そんな無理をするダイエットは続かないし、すぐリバウンドしてしまいます。


私が子供達や自分自身にいつも実践してること

▶︎ホールフードの食事は時間さえ気をつければどれだけしても太らない🥑

▶︎栄養がある食事はお腹がいっぱいになるまで食べて良い🫐

▶︎普段のおやつは添加物や質の悪い油のないできるだけヘルシーなものを食べる🍠

▶︎週末や特別な機会はジャンクなものでも食べたいものを楽しむ🧁


無理に空腹を我慢したり、好きなものを食べられないのは辛いですよね。
how-to-keep-ideal-weight-without-restriction.

だからこのブログを読んで下さっている方にも、EAT BEAUTIFULを受講してくださる方にもそんな無理はさせません。

一人一人が持つ食事のくせを見つけて、量を減らしたり制限するのではなく

・食べるものを少しずつヘルシーな代替品に変えていく

・食べる時間を調整する


体が必要な栄養素を必要なタイミングでとれば、食べれば食べるほどきれいになりますよ💕

_______________________________________

EAT BEAUTIFULではきれいになるための体系的な栄養学を動画とテキストで学ぶことに加えて

お一人お一人にあった食事法によって素肌と体型を変えていきます💕

今なら期間限定で45分間の無料相談も受講いただけますよ✨

ご興味がある方はこちらからご予約ください✨


★身体と栄養の仕組みを学んで身体の中から綺麗になることや仕事にすることに興味がある方におすすめなのがNYで大人気のヘルスコーチの資格。日本からも取れます。現在さらにお得なキャンペーン中です。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

customized-personalized-nutrition-recipes-supplements-us

様々な食事法からサプリメントまで無数の選択肢がある現代において、需要が高まっているのが個々のからの状態に合わせてカスタムメイドサービスです。

DNAテストやオンラインで質問に答えることにより必要なビタミンや不足しがちな栄養素を組み合わせたカスタムサプリメントを提供するサービスが増えてきています

カスタマイズサプリ人気が加速する理由

サプリメントだけでなく、検査結果に応じて、必要な栄養素が摂取できるレシピを販売するサービスも登場しています。

アメリカで登場するDNAや腸内細菌に基づくカスタマイズサービス

GenoPalateはDNA検査の結果を元に炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルの適切な摂取量や、遺伝子に基づいた必要な栄養素が摂取できる食べ物のリストなどを提供するサービスです。


Viomeは腸内細菌を検査することで、栄養素を摂取しずらい食べ物や、消化に適したタンパク質の量、適切な鉄分量、適した抗酸化作用のある食べ物などを分析し、90日間のカスタムプランによって腸内菌のバランスを整えるサービスを提供。

customized-personalized-nutrition-recipes-supplements-us

今後これらのテクノロジーがより身近で値段も下がれば、数年後にはレストランなどでも個々に必要な栄養素を取り入れたメニューなどカスタマイズされたメニューを取り入れる動きが出てきそうです。

サプリメントや食事にとどまらず化粧品などでもカスタマイズは進んでおり、Brooklynの我が家の近くにもカスタマイズ専用のリップスティック専門店が登場しています

今後もその進化と動向を追ってレポートしますね。


********************
NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。現在さらにお得なキャンペーン中です。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★肌のアンチエイジングにはアメリカで大人気のLED美顔器マスク。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。

BE WELL NYCではNY発のビジネスコンサルティング・ホリスティックヘルスコーチングを提供しています。以下のサービスもご提供しておりますので、詳しくはnewyorkdetox@gmail.comまでお問い合わせ下さい。

・商品輸入・輸出交渉サポート
化粧品・サプリメント・食品・雑貨などの輸出入に関する取引先の選定から交渉・お手続きまでトータルでサポートいたします。
 
・ビジネス視察・アテンド
ウェルネス・ホリスティックヘルス・フードビジネス・美容・ヘルステック関連まで、クライアント様のニーズに合わせて、視察先をアレンジいたします。

・トレンドリサーチ
ウェルネス・ヘルス・ビューティに関する最新のトレンドと今後の傾向をレポートいたします。

・通訳・翻訳
NYの翻訳事務所で10年間ビジネス契約書・特許書類の翻訳に携わった経験を生かし、商談の通訳や商品に関する翻訳まで広くご提供しております。



★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

★Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。


vegan-plant-based-antiaging

様々な研究から、長寿や老化を遅らせるのに最も効果がある食事は植物性中心のプラントベーストだということが分かっています。

動物性の食事を一切摂取しない食事法であるヴィーガンや、乳製品と卵は摂取するベジタリアンなど理論的には理想の食事でも、特にヴィーガンは継続するのが難しい食事法です。

ヴィーガン(プラントベースド)とアンチエイジング

ニューヨークでも長年ベジタリアンという人が多いですが、ヴィーガンを何年も続けている人というのはそれほどいません。

その理由として、どうしても食材が限られてしまい、特にタンパク質のバラエティが少ないということも大きいようです。

ある実験でも、ヴィーガンの食事では、よほど気をつけないと加工されたタンパク質が多くなってしまい、他の利点が帳消しにしてしまうケースが見受けられました。

個人的にも、豆や種を中心にしたタンパク質ばかりだとレクチンの摂取が気になります。

過去記事: レクチンと自己免疫障害の関係

そんな中、先日ロンドンから来た知人と話していた時に、ヴィーガンを続けて健康を保つにはこのような食事が良いのだろうというヒントをもらいました。

インド人の彼は生まれた時からベジタリアンでしたが、8年間に乳製品と卵もやめてヴィーガンになったそう。

牛を神とあがめるインド人にとって乳製品は欠かせない食材ですが、牧畜の現状を考えると乳製品を摂取することが体にも環境にも良いと思えなくなったのがきっかけとのこと。

そんな彼は、メディカルリサーチを仕事にしているので、健康にもかなり気を使っています。数年間日本に住んでいたこともあり、ロンドンの自宅で味噌や納豆まで作っているんです。

甘酒にも凝っていて、小豆や緑豆なども麹で発酵させていると言っていました。

豆は半日以上水に浸したあと圧力鍋で調理するこちでレクチンがなくなります。より理想的な調理法は発酵です。

2020年のトレンドとして、大豆やひよこ豆が主流だった植物性タンパク質源として、緑豆、スイカの種、クロレラなど植物性のタンパク質やアミノ酸がより伸びていくことが予想されます。

日本ではヴィーガンがまだそれほど認知されておらず、アメリカでベジタリアンやヴィーガンだった人も外食や付き合いの難しさから日本に帰国すると魚は食べるようになった...といった話も良く聞きます。

ハーバード大学でリバースエイジングの研究をするデービット・シンクレイア(David A. Sinclair)教授によると、植物性を中心に、週に2回ほどサーモンやイワシなど大型以外の魚を食べるのが理想だと言っています。

過去記事: ハーバード大学によるアンチエイジング最新版

日本は味噌や納豆も美味しいものが手に入るので、毎食肉や魚を食べる代わりに、発酵食品をタンパク源にするのはとても良いと思います。

とはいえ、ヴィーガン、ベジタリアンなど食事法にこだわらず、体の声を聞いて、バランスを考えながらも、その時食べたいと思うものを選択するのがベストです。

体調や時期による変化も感じてみて下さい。

***************

NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。3月の授業料値上げ前の最後の割引キャンペーン中です。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★肌のアンチエイジングにはアメリカで大人気のLED美顔器マスク。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。

BE WELL NYCではNY発のビジネスコンサルティング・ホリスティックヘルスコーチングを提供しています。以下のサービスもご提供しておりますので、詳しくはnewyorkdetox@gmail.comまでお問い合わせ下さい。

・商品輸入・輸出交渉サポート
化粧品・サプリメント・食品・雑貨などの輸出入に関する取引先の選定から交渉・お手続きまでトータルでサポートいたします。
 
・ビジネス視察・アテンド
ウェルネス・ホリスティックヘルス・フードビジネス・美容・ヘルステック関連まで、クライアント様のニーズに合わせて、視察先をアレンジいたします。

・トレンドリサーチ
ウェルネス・ヘルス・ビューティに関する最新のトレンドと今後の傾向をレポートいたします。

・通訳・翻訳
NYの翻訳事務所で10年間ビジネス契約書・特許書類の翻訳に携わった経験を生かし、商談の通訳や商品に関する翻訳まで広くご提供しております。



★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

★Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。


IMG_5646
「ニューヨークはべジタリアンが多いのですか?」

よく聞かれる質問の一つです。

多いと言えばそうなのですが、中には『なんちゃってべジタリアン』や『ベジタリアンになったりやめたり』の人がかなりいるんです。

NYのベジタリアンが3年で肉を食べる理由

普段は植物性中心でも、外食した時は週末に魚やチキンを食べるという人。

一定期間ベジタリアンになって、その後は肉を食べて、またベジタリアンに...という人や、数年間ベジタリアンをして、その後はずっと肉を食べている...という人。

一部動物愛護などの理由でベジタリアンやヴィーガンになっている人は別ですが、健康のためにベジタリアンになったという人の多くはこんな感じです。

こう説明すると、なぜ?と思われる方も多いかもしれませんが、これって普通で健康的なことなんです。

NYのトレンドがオメガ3から飽和脂肪酸になった理由』でもオイルの流行が、オメガ3から飽和脂肪酸に移り変わった理由をご説明しましたが、ダイエットも同じです。

マクロビ、ローフード、パレオ...数年おきにトレンドが変わるのは、人間の体が3年程度で変わるため、ダイエット(食事法)もそこで一度見直す必要があるんです。

例えば、肉の加工品を毎食のように食べていた人が、一定期間マクロビやジュース・ローフードを取り入れると、体が軽くなり、エネルギーが高まります。

最初はとても調子がよくても、長く続けていると、疲れやすくなったり、思わぬ不調が出てくることがあります。

その時、ふと、「ステーキが食べたいなあ」と思ったとしたら、それが必要なのかもしれません。

「絶対これでないとだめ!」と思わず、年月とともに変わる体の状態や求めるものを大切にする方がよほど体のためです。

昔はベジタリアンだったり、マクロビをしていたけど、今なんでも食べてる。それで体の調子が良い、という人がいたらそれが一番。

逆に、毎日肉を食べいて体が重かったけど、ベジタリアンになったら調子が良い...という人はしばらく続けられると良いと思います。

*******************
BE WELL NYCではNY発のビジネスコンサルティング・ホリスティックヘルスコーチングを提供しています。以下のサービスもご提供しておりますので、詳しくはnewyorkdetox@gmail.comまでお問い合わせ下さい。

・商品輸入・輸出交渉サポート
化粧品・サプリメント・食品・雑貨などの輸出入に関する取引先の選定から交渉・お手続きまでトータルでサポートいたします。

・トレンドリサーチ
ウェルネス・ヘルス・ビューティに関する最新のトレンドと今後の傾向をレポートいたします。

・通訳・翻訳

・ニューヨークビジネスアテンド


NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。現在さらにお得なキャンペーン中です。


ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

★Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。


↑このページのトップヘ