
女性の印象を大きく左右する髪。
髪に艶とボリュームがあれば、きっちりブローをしなくても美しく見えて、かつ『エフォートレス』頑張りすぎない自然な印象になりますよね。
フランス出身で、多くのスーパーモデルや女優を顧客に持ち、世界的に展開するヘアサロンと商品で、最も有名なヘアスタイリストの一人であるフレデリック・フェッカイ(Frederic Fekkai)が、手軽に取り入れられる美しい髪のためにティップを紹介していました。
フレンチ流エフォートレスな美髪を自宅で実現する方法
1. シャンプーは適量を頭皮にだけ使用する
髪は頭皮から流れるシャンプーをお湯ですすぐだけで汚れが落ちるので、直接髪にシャンプーをつけてゴシゴシ洗わない。
2. リンス・トリートメントは毛先のみ
頭皮から近い髪は自然な油があるのでリンスやトリートメントは不要。毛先5センチくらいにつけるだけで十分。さらにショートヘアの人はリンスなしでもOKだそう。
3. 冷水でキューティクルを閉じる
最後に冷水シャワーを2分間浴びる。これでキューティクルが閉じて艶のある髪になる。
ミランダ・カーも冷水シャワーで美髪をキープしてます。
過去記事:ミランダ・カーの手軽に艶髪になる習慣
4. タオルでこすらない
キューティクルを剥がさないよう、やさしく水気を吸い取る。
5. ドライヤーで根元から乾かす
最初に根元を乾かして立ち上げるのが大切。毛先から乾かしていると根元が潰れてしまいボリュームが出ない。
6. その後上から下へと乾かす
どんな髪質でも乾かす時は必ず上から下。これにより髪がパサつかずにまとまる。
さらにフレデリック・フェッカイは、普段の食生活や睡眠などのライフスタイルが髪質に大きな影響を与えるとも言っていました。
新年のデトックス・エリミネーションダイエットは髪にも効果大ですので、合わせて試してみてくださいね。
********************
髪以上に印象を左右するのが肌。アメリカでも大人気のしわ・しみの改善、コラーゲンの生成を即するLEDマスクがおすすめです。日本からも購入できて1年間の保証付。今なら15%オフで購入できます。

★NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。現在さらにお得なキャンペーン中です。
ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。

NY発の以下のサービスもご提供しておりますので、詳しくはnewyorkdetox@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
・商品輸入・輸出交渉サポート
化粧品・サプリメント・食品・雑貨などの輸出入に関する取引先の選定から交渉・お手続きまでトータルでサポートいたします。
・ビジネス視察・アテンド
・ビジネス視察・アテンド
ウェルネス・ホリスティックヘルス・フードビジネス・美容・ヘルステック関連まで、クライアント様のニーズに合わせて、視察先をアレンジいたします。
・トレンドリサーチ
ウェルネス・ヘルス・ビューティに関する最新のトレンドと今後の傾向をレポートいたします。
・通訳・翻訳
NYの翻訳事務所で10年間ビジネス契約書・特許書類の翻訳に携わった経験を生かし、商談の通訳や商品に関する翻訳まで広くご提供しております。
NYの翻訳事務所で10年間ビジネス契約書・特許書類の翻訳に携わった経験を生かし、商談の通訳や商品に関する翻訳まで広くご提供しております。
★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。
ご登録はこちらのページからお願いします。
★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏
お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。
そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。
第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。
印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。
★Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。

★Facebookでも更新情報が受け取れます。
コメント