gluten-celiac-disease-and-children-diet

新たな研究で5歳までの食生活がその後大きな影響を与えることが分かりました。

つい先日医療ジャーナルJAMAで発表された研究によると、5歳までにグルテンを多く含む食事を与えた場合、グルテンにアレルギー反応を持つセリアック病や消化器疾患を発生する可能性が高まるそうです

5歳までの食事とグルテンアレルギーの関係

これはタイプ1糖尿病とセリアック病の遺伝子型を持つ6,600人の新生児を対象に行われ、うち1,216人(約20%)がセリアック病の初期症状である自己免疫疾患を発症し、450人(約7%)がセリアック病を発症したとのこと。

同研究によると1日のグルテン摂取量が1g増えるごとにセリアック病の発症率が7.2%上がったそうです

これらはもともとセリアック病の遺伝子型を持つ子供を対象にしたものであるために、このような高い数字が出ていると考えられますが、それ以外の子供に対しても、年齢が上がるごとに少しずつ食べさせる方が良いでしょう。ちなみに、食パン一枚でグルテン約2gです。

日本では小さい子供にシリアルやパンばかり食べさせることは考えられないかもしれませんが、アメリカだと朝はシリアル、昼はハンバーガーやサンドウィッチ、夜はパスタ...とグルテンづけになっている子供も少なくないんです。

別の研究になりますが、 The Journal of Nutrition and Dieteticsに発表されたものでは、新生児から幼児までの砂糖の摂取量に警告を鳴らすものもあります。

これらはジュース、シリアル、加工されたベビーフード、フレーバー付きのヨーグルトなどの摂取によるものです。

栄養バランスを考えた離乳食や子供の食事と聞くと難しく考えすぎてしまうママも多いですが、難しいものをつくらなくても、お米、野菜、果物、鶏肉・卵・チーズといったホールフードをシンプルな味付けで食べさせていれば大丈夫です。

加工された甘いお菓子をあげる代わりに果物を食べさせたり、スナック菓子の代わりにチーズやおにぎり(コンビニのものではなく握ったもの)を食べさせる。

我が家ではパンなどは嗜好品で、毎日ではなくたまに食べるものにしているのですが、学校で毎朝シリアルやマフィンが出るんです😱

娘は自宅でしっかり朝食をとっていくものの、好物のブルーベリーマフィンが出た時は食べているそうです。

毎朝シリアルを食べるのと、ご飯と卵を食べるのでは栄養価も砂糖の摂取量にも大きな差が出ますよね。

完全に食べさせないのではなく、8割はホールフードで残りは好きなものを食べさせるくらいだと、ママも子供も無理なく続けられると思います。


********************
NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。現在さらにお得なキャンペーン中です。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

BE WELL NYCではNY発のビジネスコンサルティング・ホリスティックヘルスコーチングを提供しています。以下のサービスもご提供しておりますので、詳しくはnewyorkdetox@gmail.comまでお問い合わせ下さい。

・商品輸入・輸出交渉サポート
化粧品・サプリメント・食品・雑貨などの輸出入に関する取引先の選定から交渉・お手続きまでトータルでサポートいたします。
 
・ビジネス視察・アテンド
ウェルネス・ホリスティックヘルス・フードビジネス・美容・ヘルステック関連まで、クライアント様のニーズに合わせて、視察先をアレンジいたします。

・トレンドリサーチ
ウェルネス・ヘルス・ビューティに関する最新のトレンドと今後の傾向をレポートいたします。

・通訳・翻訳
NYの翻訳事務所で10年間ビジネス契約書・特許書類の翻訳に携わった経験を生かし、商談の通訳や商品に関する翻訳まで広くご提供しております。


★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

★Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。