gluten-free-baking-for-beautiful-skin-and-health.

最近家でパンやケーキを焼く人増えてますよね。

アメリカでもコロナ以前はストイックにグルテンフリーだった人も、ロックダウン中はバナナブレッドやサワードウ(天然酵母)を作って食べている人が多いです。

グルテンに対して強いアレルギーを持ち一切摂取できないセリアック病の人以外は、健康や美容の目的でグルテンフリー生活をしていました。

グルテンフリーの体と肌への効果

ここ数年のグルテンフリーブームでは、セリアック病のような明らかなグルテンアレルギーを持っていなくても、体内の炎症を引き起こしたり、腸壁に穴があくリーキーガットの原因になったり、粘膜が形成されたり...といった悪影響を与えている場合があるため、摂取を控えた方が良いと言われていました。

個人的にはグルテンを食べると体がだるくなったり眠くなったりする自覚があるので、できるだけ摂取しないようにしています。

以前もブログでご紹介しましたが、ロンドンとLAにクリニックをかまえる二グマ・タリブ(Nigma Talib)医師は、グルテンは砂糖・アルコール・乳製品同様に、腸にダメージを与え肌と体のエイジングを早めると説明しています。

同医師はダイエットやライフスタイルの改善をメインに、サプリメントやコスメでトータルにベストな肌の状態を実現するアプローチで、ベネロペ・クルス、ロージー・ハンティントン・ホワイトリー、ケイト・ボスワースらをクライアントに持っていますが、これらのクライアントにもグルテンをカットすることをアドバイスしているそう。

グルテンフェイス(グルテンを定期的に摂取している顔)はこのような症状がでます。



・おでこの吹き出物
・頬やあごのむくみ
・頬の赤みや吹き出物
・あごの吹き出物や黒いシミ

思いあたる人はグルテンの摂取を意識して減らしてみてください。できれば3週間完全にカットしてみて、3週間後に食べてみると体のグルテンへの反応がわかります。

アトピーやアレルギーにもグルテンフリー

娘もアトピーとアレルギー持ちなので、できるだけグルテン・植物性油・コーンシロップなどが入った市販のお菓子は食べさせないようにしています。

アトピーやアレルギーの原因となる腸に穴があくリーキーガットや炎症が起こるのを避けるためです。

友達と遊んでいる時は好きなものを食べさせているので、ロックダウンで一日中家にいる今は食生活を管理しやすい時期。

この投稿をInstagramで見る

子供でも作れる簡単レシピ✨ A 熟したバナナ 中2本 甘酒 1カップ 好みのミルク 1/2カップ 溶かしたココナッツオイルorココナッツオイル 1/4カップ バニラエクストラクト 小さじ2 B グルテンフリーパウダーor薄力粉 2カップ ベーキングパウダー 小さじ2 ベーキングソーダ 小さじ2 シーソルト ひとつまみ オーブンを200°に熱しておく AとBをそれぞれ別のボールで混ぜて、AをBのボールに移して混ぜ合わせる マフィン型に移して200°のオーブンで20〜25分焼く 上記の分量で大きいマフィン6個分 今や多くの家庭で作られているバナナブレッド。甘酒を加えるともっちりします 💛 好みのでナッツやドライフルーツを入れても(うちの子は嫌がるので入れませんが....) 我が家では温かいうちにバターをつけて食べるのが好きです。 混ぜて焼くだけなので子供でも簡単に作れて盛り上がってくれます🤣 ・ ・ ・ #バナナブレッド #マフィン #子供のいる生活 #おうち時間 #おうちカフェ #おうちおやつ #おうちで過ごそう #二児の母 #子育てグラム #ママ #2歳児 #6歳児 #アメリカ #ニューヨーク #育児ブログ #海外生活 #海外育児 #休校中の過ごし方 #休校 #育児記録 #ママライフ #グルテンフリー生活 #ホームスクール #お菓子作り #コロナに負けるな #ヴィーガン #ヴィーガンレシピ #ヴィーガンスイーツ #甘酒

白石 里美/Satomi Shiraishi(@satomishiraishi_nydetox)がシェアした投稿 -



普段小麦粉の代わりによく使うのが、米粉・アーモンドプードル・ココナッツプードル・グルテンフリーパンケーキミックスなど。

おすすめのグルテンフリー粉(米粉・アーモンドプードル・パンケーキミックス)

米粉はお菓子作りにはもちろん、唐揚げやシチューなど小麦粉を使うレシピの代用にも使います。










アーモンドプードルはクッキーやケーキ作りに。酸化しやすいので開封後は冷蔵庫で保管してます。







グルテンフリーのパンケーキミックスも重宝します。卵を入れればタンパク質も取れて困った時のランチに。日本は米粉のパンケーキミックスが充実していてうらやましいです。








全てを手作りするのは難しいですが、家でグルテンフリーにしていれば、友達と遊ぶ時は好きなものを食べさせてもバランスがとれます。

私も週末はサワードウやフランスパンを食べますし外食の時はデザートも食べます❗️

グルテンフリーのクッキーやケーキのレシピはインスタグラムにで紹介してます。ストーリーでも簡単な夕飯のレシピなど流しているのでチェックしてみてください。

****************
★美容は食べるものから!美しい肌には健康的な食事が一番ですが、美顔器の併用でより若々しい肌になります。コラーゲンの生成を促進してシワも改善するのがアメリカで大人気のLED美顔器マスク。日本から購入できる美顔器の効果とおすすめはこちらから。15%オフキャンペーン中です。

★たんなる流行りではなく栄養や食事の本質を学びたい方は日本からも取れるNYで大人気のヘルスコーチの資格紹介による大幅な割引もあります。

ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。