IMG_4386

ニューヨークでは、スーパー、レストラン、カフェなどで、ストローや買い物袋といったプラスティックの使用を減らす動きが目立ってきています。

来年2020年からニューヨークのスーパーでプラスティックのレジ袋の使用が禁止になると共に、紙袋も有料になることが決定しました。

とはいえ、プラスティックから紙のストローに変えたスターバックスでも、冷たいドリンクのカップは未だプラスティックですし、スーパーマーケットがプラスティックの買い物袋を使用していないとはいえ、店内の梱包はまだまだプラスティックが目立ちます。

ブルックリンのプラスティックフリー店『Precycle』

そんな中、ブルックリンに登場したのが、全くプラスティックを使わないマーケット『Precycle』です。

IMG_4387


お米、豆、小麦後、はちみつ、オイルなど商品全て量り売りの容器に入れられています。

お客さんは、自前の容器か、店内で売られているガラスの容器を購入して、必要な量だけ購入します。

地元で栽培されたオーガニックの商品が中心で、量り売りの商品の価格は大手スーパーマーケットの倍近くと決して安くありません。

IMG_4391

先日も米系の某大手食品会社に勤める知人と話していたのですが、エココンシャスなミレニアル世代も含め、消費者がサステイナブルやエコに関心があるはいえ、サステイナブルな商品に高い価格を支払うかと言えばそんなことはない、という話しでした。

このプラスティックフリーのマーケットも、今後はこだわりと値段の折り合いをとって、地元に根付いて長くビジネスを続けていくことが課題になるでしょう。

Precycle
 50 Cypress Ave, Brooklyn, NY 1123

*******************
BE WELL NYCではNY発のウェルネスビジネスコンサルティング・ホリスティックヘルスコーチングを提供しています。NYでのビジネスアテンドも行っておりますので、詳しくはnewyorkdetox@gmail.comまでお問い合わせ下さい。


NYで大人気のヘルスコーチの資格が日本からも取れます。現在さらにお得な割引をご提供できます。


ミランダ・カーも学んだNYベースの栄養学校『IIN・Institute for Integrative Nutrition』。
世界中の100以上の最新の栄養学がオンラインで学べて、卒業後は米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格が取得できます。興味がある方はこちらから、カリキュラムをチェックしてみて下さい。紹介制度による大幅な割引特典もあります。コースや割引特典に関するご質問もnewyorkdetox@gmail.comにてお受けしています。
 

★週に一度、ニューヨークより無料のメールレターをお届けしています。

ご登録はこちらのページからお願いします。

★著書『自分を知るプラクティス』Kindle版も発売になりました🙏



自分を知るプラクティス
白石里美
大和書房
2017-11-17


お酒を飲み煙草を吸って不平ばかり言っていた20代を東京で過ごした後、ニューヨークに移り住み、自分探しに迷走をしながら、誰もが振り返る美貌を持つのに男運が全くないイタリア人美女、華やかな生活の陰で毎日不幸を嘆く弁護士、失恋してからずっと摂食障害に苦しむテレビ局勤務のヨギーニなど、様々な人と出会いました。

そんなニューヨーカーとの触れ合いや、数え切れない失敗を通して自分を見つめ直し、ようやく自分を受け入れて、自分の人生を生きる覚悟をした時に分かった「誰とも交換したくない人生」を手に入れる方法。

第一部は東京とニューヨークでの赤裸々な話、第ニ部のは自分を知って自分の人生を生きるための30のプラクティスと、一冊でニ度楽しめる本になっています。

印税の20%は、世界で教育を受けることができず貧しいまま生活せざるをえない環境に身を置く子供達に本を届ける活動をしているNPOであるRoom to Readに寄付させて頂きます。

★Instagramでは、ニューヨークの最新美容情報やレストランなどを毎日更新しています。
Instagram

Facebookでも更新情報が受け取れます。